1. Home
  2. 研究室紹介
  3. 脳神経科学研究センター

脳神経科学研究センター 知覚神経回路機構研究チーム

チームディレクター 風間 北斗(Ph.D.)

研究概要

風間 北斗 (Ph.D.)

我々は、絶えず外界から獲得する感覚情報に基づいて思考し、判断を下し、行動します。例えば、好物の匂いを感じれば歩みを進め、懐かしい匂いに遭遇すれば暫し過去を回想し、腐敗物の匂いを感じれば回避します。しかしながら、知覚を生み出す神経のメカニズムはまだ良く分かっていません。当研究チームは、感覚器官から得られた情報がどのように処理されることによって知覚が形成され、それが経験や環境によってどのように変化するのかを理解することを目指します。

この目標を達成するために、様々な利点を備えたショウジョウバエをモデル動物として用います。脳を構成する神経細胞の数が少ないので、多くの細胞を同定し、調べることができます。電気生理やイメージングの手法を用いて、生きた個体内において、感覚刺激に対する神経細胞の応答を記録できます。遺伝学を用いて、細胞を標識するだけでなく、その活動を変化させられます。一方では、感覚入力を精確に制御できる仮想空間において動物の行動を追跡する技術を用いて、間接的に動物の知覚を読み取れます。これらのデータを組み合わせて神経活動と行動の関係性を表す数理モデルを構築し、脳が行う情報処理を明らかにします。更に、知覚を支える神経メカニズムを、細胞、シナプス、回路レベルで理解することを目指します。

研究主分野

  • 複合領域

研究関連分野

  • 総合生物
  • 神経科学およびその関連分野

キーワード

  • 感覚情報処理
  • デコーディング
  • 神経回路
  • 感覚運動変換

主要論文

  • 1. Someya M, Liu KY, Ohta K, Kazama H.:
    "Distinct circuit motifs evaluate opposing innate values of odors."
    Cell. 118 (2025).
    10.1016/j.cell.2025.08.032
  • 2. Wei H-P, Lam TKC, Kazama H.:
    "Odors drive feeding through gustatory receptor neurons in Drosophila."
    eLife. 13:RP101440 (2025).
    10.7554/eLife.101440.3
  • 3. Kato, A., Ohta, K., Okanoya, K., Kazama, H.:
    "Dopaminergic neurons dynamically update sensory values during olfactory maneuver."
    Cell Reports. 42, 113122 (2023).
    10.1016/j.celrep.2023.113122
  • 4. Endo, K. and Kazama, H.:
    "Central organization of a high-dimensional odor space."
    Current Opinion in Neurobiology. 73:10252 (2022).
    10.1016/j.conb.2022.102528
  • 5. Endo, K., Tsuchimoto, Y., Kazama, H.:
    "Synthesis of conserved odor object representations in a random, divergent-convergent network."
    Neuron. 108, 367-381 (2020).
    10.1016/j.neuron.2020.07.029
  • 6. Shiozaki, H.M., Ohta, K., Kazama, H.:
    "A multi-regional network encoding heading and steering maneuvers in Drosophila."
    Neuron. 106, 126-141 (2020).
    10.1016/j.neuron.2020.01.009
  • 7. Mercier, D., Tsuchimoto, Y., Ohta, K., Kazama, H.:
    "Olfactory landmark-based communication in interacting Drosophila."
    Current Biology. 28, 2624-2631 (2018).
    10.1016/j.cub.2018.06.005
  • 8. Shiozaki, H.M. and Kazama, H.:
    "Parallel encoding of recent visual experience and self-motion during navigation in Drosophila."
    Nature Neuroscience. 20, 1395-1403 (2017).
    10.1038/nn.4628
  • 9. Inada, K., Tsuchimoto, Y., Kazama, H.:
    "Origins of cell-type-specific olfactory processing in the Drosophila mushroom body circuit."
    Neuron. 95, 357-367 (2017).
    10.1016/j.neuron.2017.06.039
  • 10. Badel, L., Ohta, K., Tsuchimoto, Y., Kazama, H.:
    "Decoding of context-dependent olfactory behavior in Drosophila."
    Neuron. 91, 155-167 (2016).
    10.1016/j.neuron.2016.05.022

研究成果(プレスリリース)

関連リンク

メンバーリスト

主宰者

風間 北斗
チームディレクター

メンバー

髙木 佳子
研究員
遠藤 啓太
研究員
MERCIER Damien
研究員
WEI Hongping
基礎科学特別研究員
太田 和美
テクニカルスタッフⅠ
加藤 郁佳
大学院生リサーチ・アソシエイト

採用情報

募集職種 応募締切
研究員募集(25-2035) ポストが決まり次第

お問い合わせ先

〒351-0198 埼玉県和光市広沢2番1号
Email: hokto.kazama@riken.jp

Top