1. Home
  2. 研究室紹介
  3. 創発物性科学研究センター

創発物性科学研究センター 量子電子デバイス研究チーム

チームディレクター 山本 倫久(D.Sc.)

研究概要

山本 倫久

固体中の量子自由度の制御と伝送の技術に基づいた量子電子デバイスの創製に取り組みます。具体的には、半導体微細構造中を伝搬する電子の量子状態を1電子単位で制御する量子電子光学実験や原子層物質における新たな量子自由度の伝送・制御の実験によって量子コヒーレンスの広がりや量子相関、量子変換の物理を解明し、それに基づいた量子デバイスの指導原理を開発します。同時に、高度な量子技術を用いて物性科学の問題をミクロな視点から解き明かし、量子技術と物性科学を融合させた新しいフロンティアを切り拓きます。

研究主分野

  • 数物系科学

研究関連分野

  • 総合理工
  • 工学
  • 物性物理学およびその関連分野
  • ナノマイクロ科学およびその関連分野

キーワード

  • 二次元電子系
  • 単一電子制御
  • ナノデバイス
  • 量子コヒーレンス
  • 量子相関

主要論文

「*」は、理研外のみでの成果です。

  • 1. Tanaka, M., Watanabe, K., Taniguchi, T., Nomura, K., Tarucha, S., and Yamamoto, M.:
    "Temperature-induced phase transitions in the correlated quantum Hall state of bilayer graphene"
    Phys. Rev. B 105, 075427 (2022).
  • 2. Ito, S., Takada, S., Ludwig, A., Wieck, A. D., Tarucha, S., and Yamamoto, M.:
    "Coherent Beam Splitting of Flying Electrons Driven by a Surface Acoustic Wave"
    Phys. Rev. Lett. 126, 070501 (2021).
  • 3. Tanaka, M., Shimazaki, Y., Borzenets, I. V, Watanabe, K., Taniguchi, T., Tarucha, S., and Yamamoto, M.:
    "Charge Neutral Current Generation in a Spontaneous Quantum Hall Antiferromagnet"
    Phys. Rev. Lett. 126, 016801 (2021).
  • 4. Borzenets, I. V., Shim, J., Chen, J. C. H., Ludwig, A., Wieck, A. D., Tarucha, S., Sim, H. -S., and Yamamoto, M.:
    "Observation of the Kondo screening cloud"
    Nature 579, 210–213 (2020)
  • 5. *Amet, F., Ke, C. T., Borzenets, I. V., Wang, Y-M., Watanabe, K., Taniguchi, T., Deacon, R. S., Yamamoto, M., Bomze, Y., Tarucha, and S., Finkelstein, G.:
    "Supercurrent in the quantum Hall regime"
    Science 382, 966-969 (2016).
  • 6. *Shimazaki, Y., Yamamoto, M., Borzenets, I. V., Watanabe, K., Taniguchi, T., and Tarucha, S.:
    "Generation and detection of pure valley current by electrically induced Berry curvature in bilayer graphene"
    Nature Physics 11, 1032-1036 (2015).
  • 7. *Yamamoto, M., Takada, S., Bäuerle, C., Watanabe, K., Wieck, A. D., and Tarucha, S.:
    "Electrical control of a solid-state flying qubit"
    Nature Nanotechnology 7, 247-251 (2012).
  • 8. *Hermelin, S., Takada, S., Yamamoto, M., Tarucha, S., Wieck, A. D., Saminadayar, L., Bäuerle, C., and Meunier, T.:
    "Electron surfing on a sound wave as a platform for quantum optics with flying electrons"
    Nature 477, 435-438 (2011).
  • 9. *Craciun, M. F., Russo, S., Yamamoto, M., Oostinga, J. B., Morpurgo, A. F., and Tarucha, S.:
    "Trilayer graphene is a semimetal with a gate-tunable band overlap"
    Nature Nanotechnology 4, 383 - 388 (2009).
  • 10. *Yamamoto, M., Stopa, M., Hirayama, Y., Tokura, Y., and Tarucha, S.:
    "Negative Coulomb Drag in a One-Dimensional Wire"
    Science 313, 204-207 (2006).

研究成果(プレスリリース)

刊行物

関連リンク

メンバーリスト

主宰者

山本 倫久
チームディレクター

メンバー

TU Han Ngoc
研究員
POMARANSKI David
客員研究員
橋爪 智紀
研修生
小崎 陽友
研修生
岡野 修平
研修生

採用情報

募集職種 応募締切
研究員または特別研究員募集(W23172) ポストが決まり次第

お問い合わせ先

〒351-0198 埼玉県和光市広沢2-1
Email: michihisa.yamamoto@riken.jp

Top