1. Home
  2. 研究室紹介
  3. 情報統合本部
  4. ガーディアンロボットプロジェクト

情報統合本部 インタラクティブロボット研究チーム

チームリーダー 港 隆史(D.Eng)

研究概要

港 隆史(D.Eng)

人間の活動に対し、さりげない支援を行うロボットの開発を目指すため、人間に意識されないロボットなどロボットと人のインタラクションに関する研究を行います。

具体的には以下の3項目に関連する研究を推進します。

  • 認知機能を持ち、話して動作するロボットのアーキテクチャの設計と実現
  • ロボットに自然な行動(対話を含む)を表出させるインターフェースに関する研究
  • 様々な機能を他の研究者と協働してロボットに組み込んで動作させる研究と実装

研究主分野

  • 複合領域

研究関連分野

  • 工学
  • 情報学
  • 総合理工
  • 数物系科学
  • 総合生物
  • 生物学
  • 医歯薬学
  • ヒューマンインタフェース・インタラクション
  • 知能ロボティクス

キーワード

  • ヒューマンロボットインタラクション
  • ヒューマノイドロボット
  • ロボット知能のアーキテクチャ
  • 人とロボットの非言語コミュニケーション

主要論文

「*」は、理研外のみでの成果です。

  • 1. *Uchida, T., Takahashi, H., Ban. M., Shimaya, J., Minato, T., Ogawa, K., Yoshikawa, Y., and Ishiguro, H.:
    "Women Don't Hesitate to Self-disclose to Robots: Gender Differences for Attitude toward Robots"
    Multimodal Technologies and Interaction, Vol.4, No.3, p.35 (2020)
  • 2. *Zheng, X., Shiomi, M., Minato, T., and Ishiguro, H.:
    "How Can Robot Make People Feel Intimacy Through Touch?"
    Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.32, No.1, pp.51-58 (2020)
  • 3. *Jinnai, N., Sumioka, H., Minato, T., and Ishiguro, H.:
    "The Multi-modal Interaction through Anthropomorphically Designed Communication Medium Enhances the Self-Disclosures of the Personal Information"
    Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.32, No.1, pp.76-85 (2020)
  • 4. *Zheng, X., Shiomi, M., Minato, T., and Ishiguro, H.:
    "What Kinds of Robot's Touch Will Match Expressed Emotions?"
    IEEE Robotics and Automation Letters, Vol.5, Issue 1, pp.127-134 (2019)
  • 5. *Uchida, T., Minato, T., and Ishiguro, H.:
    "Who is responsible for a dialogue breakdown? An error recovery strategy that promotes cooperative intentions from humans by mutual attribution of responsibility in human-robot dialogues"
    Frontiers in Robotics and AI, Vol.6, No.29 (2019)
  • 6. *Ishi, CT., Minato, T., and Ishiguro, H.:
    "Analysis and generation of laughter motions, and evaluation in an android robot"
    APSIPA Transactions on Signal and Information Processing, Vol.8 (2019)
  • 7. *Shiomi, M., Shatani, K., Minato, T., and Ishiguro, H.:
    "How should a Robot React before People's Touch?: Modeling a Pre-Touch Reaction Distance for a Robot’s Face"
    IEEE Robotics and Automation Letters, Vol.3, Issue 4, pp.3773-3780 (2018)
  • 8. *Sakai, K., Minato, T., Ishi, CT., and Ishiguro, H.:
    "Novel Speech Motion Generation by Modelling Dynamics of Human Speech Production"
    Frontiers in Robotics and AI, Vol.4, No.49 (2017)
  • 9. *Ishi, CT., Minato, T., and Ishiguro, H.:
    "Motion Analysis in Vocalized Surprise Expressions and Motion Generation in Android Robots"
    IEEE Robotics and Automation Letters, Vol.2, Issue 3, pp.1748-1754 (2017)
  • 10. *Kuwamura, K., Minato, T., Nishio, S., and Ishiguro, H.:
    "Inconsistency of Personality Distortion Caused by Appearance Gap in Robotic Telecommunication"
    Interaction Studies, Vol.16, No.2, pp.249-271 (2015)

メンバーリスト

主宰者

港 隆史
チームリーダー

メンバー

ISHI Carlos Toshinori
上級研究員
LIU Chaoran
研究員
境 くりま
研究員
船山 智
テクニカルスタッフⅠ
三方 瑠祐
テクニカルスタッフⅠ
中山 祐佳
テクニカルスタッフⅡ

お問い合わせ先

〒619-0288 京都府相楽郡精華町光台2-2-2(けいはんな学研都市)
株式会社国際電気通信基礎技術研究所内3階
Tel: 0774-95-1360
Email: takashi.minato [at] riken.jp
※[at]は@に置き換えてください。

Top