情報統合本部 ガーディアンロボットプロジェクト
プロジェクトリーダー 美濃 導彦(D.Eng.)
研究概要
2019年4月に新たにプロジェクトを立ち上げ、人とAI・ロボットが柔軟に共存する未来社会に向け、心理学、脳科学や認知科学とAI研究の強みを相乗的に取り入れた次世代ロボット(「脳×AI」)の社会実装に向けた研究開発を推進しています。従来のロボットは人間の詳細な命令に基づいて限られたタスクのみをこなすものが殆どでしたが、このプロジェクトでは自律して置かれた環境や支援すべき人間の状態を認識し、適切なやり取りのもと、人間の自主性を損ねず、さりげない支援を実現するロボットを目指しています。
研究主分野
- 複合領域
研究関連分野
- 工学
- 情報学
- 総合人文社会
- 社会科学
- 総合理工
- 数物系科学
- 総合生物
- 知能ロボティクス
- 知覚情報処理
- 認知科学
キーワード
- ロボティクス
- 人工知能
- 脳科学
- 認知心理学
- 工学
関連リンク
- ガーディアンロボットプロジェクト
- 2021年4月19日クローズアップ科学道 「特集:人がこころを感じるロボットを目指して」
メンバーリスト
主宰者
- 美濃 導彦
- プロジェクトリーダー
メンバー
- 井原 雅行
- 上級研究員
- 岩井 律子
- 研究員
- RUUSKA Heikki Sakari
- 特別技術員
- MIETZSCH Christiane
- 特別技術員
お問い合わせ先
〒619-0288 京都府相楽郡精華町光台2-2-2(けいはんな学研都市)
株式会社国際電気通信基礎技術研究所内3階
Tel: 0774-95-1360
Email: robotics-info [at] ml.riken.jp
※[at]は@に置き換えてください。
組織
- 知識獲得・対話研究チーム
- 吉野 幸一郎(Ph.D.)
- 心理プロセス研究チーム
- 佐藤 弥(Ph.D.)
- インタラクティブロボット研究チーム
- 港 隆史(D.Eng)
- 感覚データ認識研究チーム
- 川西 康友(Ph.D.)
- 人間機械協調研究チーム
- 港 隆史(D.Eng.)
- 動作学習研究チーム
- 中村 泰(D.Eng.)