放射光科学研究センター 軟X線分光利用システム開発チーム
チームリーダー 大浦 正樹(D.Sc.)
研究概要
軟X線領域の光は物質の機能性を司っている電子状態を観測するのに最適なプローブであると言われています。軟X線分光利用システム開発チームでは、大型放射光施設 SPring-8の軟X線アンジュレータビームライン BL17SU から得られる高輝度軟X線と最先端の分光装置とを組み合わせ、光物性および物質科学の研究を推進するため、軟X線吸収分光・光電子分光・軟X線顕微分光等の各種分光実験のための設備やそれらの先端利用技術の開発・高度化および汎用化を進め、利用者の利便性を向上するためインフラの整備をも担当しています。また、次世代光源であるX線自由電子レーザー光を用いた時間分解分光法による物質科学研究のための開発研究推進にも取り組んでいます。
研究主分野
- 数物系科学
研究関連分野
- 工学
- 化学
- 総合理工
- 物理学
- 原子・分子・量子エレクトロニクス
- ナノ材料化学
- 複合材料・表界面工学
キーワード
- 軟X線顕微分光
- 光電子 / オージェ電子分光
- 軟X線光化学
- 時間分解分光
主要論文
- 1.
Boudjemia, N., Jänkälä, K., Gejo, T., Kohmura, Y., Huttula, M., Piancastelli, M.N., Simon, M., Oura, M., Püttner, R.:
"Experimental and theoretical study of the Kr L-shell Auger decay"
Phys. Rev. A104, 012804 (2021). - 2.
Yamane, H., Oura, M., Takahashi, O., Ishihara, T., Yamazaki, N., Hasegawa, K., Ishikawa, T., Takagi, K., and Hatsui, T.:
"Physical and chemical imaging of adhesive interfaces with soft x-rays"
Commnications Materials 2, 63 (2021). - 3.
Yamaguchi, A., Ohkochi, T., Oura, M., Yamada, K., Saiki, T., Suzuki, S., Utsumi, Y., and Nakao, A.:
"X-ray photoemission spectroscopy study of uniaxial magnetic anisotropy induced in a Ni layer deposited on a LiNbO3 substrate"
Nanomaterials 11, 1024 (2021). - 4.
Verna, A., Stefani, G., Offi, F., Gejo, T., Tanaka, Y., Tanaka, K., Nishie, K., Nagaya, K., Niozu, A., Yamamura, R., Suenaga, T., Takahashi, O., Fujise, H., Togashi, T., Yabashi, M., and Oura, M.:
"Photoemission from the gas phase using soft x-ray fs pulses : an investigation of the space-charge effects"
New J. Phys. 22, 123029 (2020). - 5.
Ishihara, T., Ohkochi, T., Yamaguchi, A., Kotani, Y., and Oura, M.:
"Visualization of elemental distributions and local analysis of element-specific chemical states of an Arachnoidiscus sp. frustule using soft x-ray spectromicroscopy"
PLOS ONE 15, e0243874 (2020). - 6.
Oura, M., Ishihara, T., and Yamaguchi, A.:
"Application of microprobe soft x-ray fluorescence and absorption spectroscopic analyses to characterize the buried multi-layered micro-structure"
Jpn. J. Appl. Phys. 59, 060902 (2020). - 7.
Boudjemia, N., Jänkälä, K., Puttner, R., Gejo, T., Journel, L., Kohmura, Y., Huttula, M., Piancastelli, M.N., Simon, M., and Oura, M.:
"Deep-core photoionization of Kr atoms below and above the 1s ionization threshold"
Phys. Rev. A101, 053405 (2020). - 8.
Oura, M., Ishihara, T., Osawa, H., Yamane, H., Hatsui, T., and Ishikawa, T.:
"Development of a scanning soft x-ray spectromicroscope to investigate the local electronic structure on the surface/interface of advanced materials under the conditions from low vacuum to helium atmosphere"
J. Synchrotron Rad. 27, 664-674 (2020). - 9.
Oura, M., Gejo, T., Nayaga, K., Kohmura, Y., Tamasaku, K., Journel, L., Piancastelli, M.N., and Simon, M.:
"Hard x-ray photoelectron spectroscopy on heavy atoms and heavy-element containing molecules using synchrotron radiation up to 35 keV at SPring-8 undulator beamlines"
New J. Phys. 21, 043015 (2019). - 10.
Piancastelli, M.N., Jankala, K., Journel, L., Gejo, T., Kohmura, Y., Huttula, M., Simon, M., and Oura, M.:
"X-ray versus Auger emission following Xe 1s photoionization"
Phys. Rev. A95, 061402 (2017).
研究成果(プレスリリース)
-
2024年1月30日
超伝導特性向上の原因を量子ビームで特定 -
2022年10月12日
炭素繊維複合材の接着接合領域の化学結合分布を可視化 -
2021年6月29日
軟X線顕微分光法による接着因子の可視化に成功 -
2019年7月26日
光電子を通じた電子の軌道混成状態の観測 -
2014年12月24日
SACLAを用いた固体の光電子スペクトルの時間分解計測に成功
メンバーリスト
主宰者
- 大浦 正樹
- チームリーダー
メンバー
- 濱本 諭
- リサーチアソシエイト
お問い合わせ先
〒679-5148 兵庫県佐用郡佐用町光都1-1-1
Email: oura [at] spring8.or.jp
※[at]は@に置き換えてください。