放射光科学研究センター 放射光イメージング利用システム開発チーム
チームリーダー 香村 芳樹(D.Sc.)
研究概要
放射光イメージング利用システム開発チームは、SPring-8のアンジュレータービームラインBL29XULにおける世界最先端のX線イメージング機器高度化により、医学、生物学、物性科学に貢献しています。
また、「X線ライトシート顕微鏡実験」を世界で初めて開発し、「人間の全脳神経回路網の三次元イメージング」への応用を目指して研究を進めています。「結晶材料によるX線光学素子の開発」の一環として、結晶格子歪みによる「X線巨大横すべり現象」を世界で初めて実証し、その応用を目指して研究を進めています。
研究主分野
- 数物系科学
研究関連分野
- 総合理工
- 量子ビーム科学
- 応用物理学
- ナノ・マイクロ科学
キーワード
- X線光学
- X線導波管
- X線波面制御
- ナノ加工
- 全脳神経回路網の三次元イメージング
主要論文
- 1.
Kohmura, Y., et al.:
"The new X‑ray/visible microscopy MAXWELL technique for fast three‑dimensional nanoimaging with isotropic resolution":
Scientific Reports, 12, 9668 (2022) - 2.
Hoshino, T., Kohmura, Y. et al.:
"Dynamical heterogeneity near glass-transition temperature under shear conditions":
Phys. Rev. Lett., 124, 118004 (2020) - 3.
Takei, D. Kohmura, Y. et al.:
"Unidirectional X-ray Output from a Crystal Waveguide affected by Berry's Phase":
Optics Express, 24(21), 24544-24550 (2016) - 4.
Suzuki, A., Kohmura, Y. et al.,:
"High-Resolution Multislice X-Ray Ptychography of Extended Thick Objects":
Phys. Rev. Lett., 112, 053903 (2014). - 5.
香村芳樹:
"半導体結晶中の格子ひずみによるX線横すべり現象",
Isotope News: 715 , 7-12 (2013) - 6.
Kohmura, Y., et al.:
"Controlling the Propagation of X-Ray Waves inside a Heteroepitaxial Crystal Containing Quantum Dots Using Berry's Phase.":
Phys. Rev. Lett. 110, 057402-1-057402-4 (2013) - 7.
香村芳樹, 澤田桂, 石川哲也:
"シリコン歪み結晶によるX線の巨大横すべり現象.":
放射光(日本放射光学会), 24, 3, 153 (2011) - 8.
Kohmura, Y., et al.:
"Berry-Phase Translation of X Rays by a Deformed Crystal.":
Phys. Rev. Lett. 104, 244801-1-244801-4 (2010) - 9.
Kohmura, Y., et al.:
"Determination of complex transmissivity using x-ray in-line holography and two-beam interferometry.":
Journal of Applied Physics 102, 023101-1-023101-5 (2007) - 10.
Miao, J., Kohmura, Y., et al.:
"Three-Dimensional GaN-Ga2O3 Core Shell Structure Revealed by X-ray Diffraction Microscopy.":
Phys. Rev. Lett. 97, 215503-1-215503-4 (2006)
研究成果(プレスリリース)
-
2024年12月2日
AI技術でボケのない高精細X線顕微鏡画像を実現 -
2024年5月8日
X線顕微鏡の進化!新形状可変ミラーで原子レベルの収差補正を実現 -
2022年6月14日
X線ライトシート顕微鏡 -
2021年5月17日
高耐熱エポキシ樹脂の硬化メカニズムを解明 -
2021年1月28日
実材料に近い形態の多結晶で価電子を可視化 -
2020年7月31日
物体内部のらせん構造の向きを識別するX線顕微鏡 -
2020年3月17日
ガラス状態における分子運動の不均一性を「ずり」で解消 -
2019年4月6日
データで推定、真のX線感度 -
2018年4月19日
SACLAにおける光渦照射による針状構造の形成 -
2016年10月13日
横滑りX線導波管 -
2015年3月11日
星の「ストレス発散」で飛び散ったプラズマの拡散過程を観測 -
2013年1月31日
半導体結晶を通過するX線が2方向に分岐する現象を発見 2010年6月10日
歪み単結晶に照射したX線が、巨大な横ずれを引き起こす現象を観測
刊行物
メンバーリスト
主宰者
- 香村 芳樹
- チームリーダー
メンバー
- 加藤 健一
- 専任研究員
- 大隅 寛幸
- 専任研究員
採用情報
募集職種 | 応募締切 |
---|---|
研究員募集(C21-0204) | ポストが決まり次第 |
お問い合わせ先
〒679-5148 兵庫県佐用郡佐用町光都1-1-1
Email: kohmura [at] spring8.or.jp
※[at]は@に置き換えてください。