1. Home
  2. 産学連携
  3. 知的財産情報

2016年4月28日

呼吸波形取得システム

理研No. 08005

発明者

上田 泰己、砂川 玄志郎(システムバイオロジー研究プロジェクト)

背景

動物の呼吸波形には様々な情報が含まれています。例えば、呼吸波形から睡眠覚醒状態や代謝状態を推測することができますが、非接触式かつ非侵襲に長期間にわたって呼吸波形を取得することは、これまでは困難でした。

概要

動物の呼吸数にあわせて装置の特性を調整することで、動物の周囲の圧力が変化することを利用して呼吸を非接触に長期間にわたって計測するシステムを発明しました。

非接触式呼吸測定装置の図

図1:マウス用の非接触式呼吸測定装置

装置の模式図の画像

図2:装置の模式図

利点

  • 動物に触れずに呼吸パターンを計測
  • 対象動物固有の呼吸数を特異的に検出

応用

  • 対象動物を選ばない
  • 呼吸パターンから様々な生体情報を取得可能(睡眠覚醒・代謝など)
  • 動物の睡眠判定(マウスの睡眠スクリーニング、自動車内の居眠り検出)、医療(新生児の無呼吸検出)

文献情報

  • 1.特許第5995053号
  • 2.Genshiro A. Sunagawa, Kenta Sumiyama, Maki Ukai-Tadenuma, Dimitri Perrin, Hiroshi Fujishima, Hideki Ukai, Osamu Nishimura, Shoi Shi, Rei-ichiro Ohno, Ryohei Narumi, Yoshihiro Shimizu, Daisuke Tone, Koji L. Ode, Shigehiro Kuraku and Hiroki R. Ueda, "Mammalian reverse genetics without crossing reveals Nr3a as a short-sleeper gene", Cell Reports, doi: 10.1016/j.celrep.2015.12.052

関連情報

知的財産情報に関するお問い合わせ

理化学研究所
お問い合わせフォーム

Top