科技ハブ産連本部 (RCSTI)

大学、研究機関や産業界と協働し、理研が科学技術におけるハブの役割を担い、研究開発のネットワークを形成および強化することにより、わが国の科学力の充実を図るとともに、イノベーションの創出を推進します。
また、研究成果の最大化および社会的課題解決のため、ニーズ探索、新技術開発テーマ創出から事業化に向けて、オープンイノベーションを推進し、組織対組織の連携による産業界との共創機能を強化します。
具体的には、大学等への科学技術ハブ機能の形成・強化に加え、産業界と連携する取組みとして、バトンゾーン研究推進プログラム及び産業共創プログラムを、健康長寿社会の実現に資する連携を促進するための研究プログラムとして、創薬・医療技術基盤プログラム、予防医療・診断技術開発プログラム及び医科学イノベーションハブ推進プログラムに取り組みます。
組織
- 創薬・医療技術基盤プログラム
- 後藤 俊男(D.Agr.)
- 予防医療・診断技術開発プログラム
- 小寺 秀俊(D.Eng.)
- 医科学イノベーションハブ推進プログラム
- 小安 重夫(D.Sci.)
- バトンゾーン研究推進プログラム
- 小寺 秀俊(D.Eng.)
- 理研産業共創プログラム
- 小寺 秀俊(D.Eng.)
関連リンク
お問い合わせ先
〒351-0198 埼玉県和光市広沢2-1
研究本館
Tel: 048-467-9281
Fax: 048-462-1220
Email: csth-suishin [at] riken.jp
※[at]は@に置き換えてください。