1. Home
  2. 研究成果(プレスリリース)
  3. 研究成果(プレスリリース)2022

2022年10月31日

東京大学
日本電信電話株式会社
情報通信研究機構
理化学研究所
科学技術振興機構

量子光のパルス波形を自在に制御する手法を開発

-光量子コンピュータの基幹となる「究極の量子光源」実現へ-

レーザーの発明が科学技術の発展に大きく貢献したように、優れた光源の開発は知的フロンティアを開拓する原動力になります。レーザー光を任意のパルス波形で出力する「任意波形発生器(AWG: Arbitrary Waveform Generator)」は現時点で最も汎用性の高い光源の一つですが、古典光であるレーザー光のみを扱うという性質上、量子技術への応用には限界があります。量子技術の開発という現代科学の重要な課題に挑むには、量子光を自在に出力する新しい光源が必要となるでしょう。

今回、国立大学法人東京大学の高瀬 寛 助教と古澤 明 教授らは、日本電信電話株式会社、国立研究開発法人情報通信研究機構、国立研究開発法人理化学研究所の研究チームと共に、あらゆる量子光を所望のパルス波形で出力する光源である「量子任意波形発生器(Q-AWG: Quantum Arbitrary Waveform Generator)」を提唱し、その核心となる技術である量子光のパルス波形を自在に制御する手法を実現しました。これにより、現在開発が進んでいる大規模光量子コンピュータの作動に必要な、特殊なパルス波形を持つ量子光の生成に初めて成功しました。今回実現したシステムの拡張により量子任意波形発生器を開発すれば、光量子コンピュータをはじめとするさまざまな量子技術の実現に貢献する「究極の量子光源」になると期待されます。

詳細は東京大学工学部のホームページをご覧ください。

報道担当

理化学研究所 広報室 報道担当
お問い合わせフォーム

Top