環境資源科学研究センター 機能有機合成化学研究チーム
チームディレクター ILIES Laurean(Ph.D.)
研究概要

当チームは、『次世代有機合成法』の開発及びその合成法を利用した機能性有機分子の創製に取り組んでいます。我々が目指す『次世代有機合成法』とは、高効率で進行する生体内反応にインスパイアされた、反応活性点や保護基を持たない分子を直裁的かつ選択的に反応させる方法です。我々は精密に設計した触媒系を用いて、複雑な化合物を簡便かつ選択的に合成することで『次世代有機合成』の実現を目指します。また、マンガン、鉄、コバルト、銅などの普遍金属を触媒として用いた有機合成反応の開発にも取り組んでいます。
研究主分野
- 化学
研究関連分野
- 複合領域
- 工学
キーワード
- 有機合成化学
- 普遍金属触媒
- 機能性分子
- 炭素水素結合活性化
主要論文
- 1.
Y. Jin, B. Ramadoss, S. Asako, L. Ilies,
"Noncovalent Interaction with a Spirobipyridine Ligand Enables Efficient Iridium-Catalyzed C–H Activation"
Nat. Commun.2024, 15, 2886. - 2.
S. Banerjee, N. Matsushita, E. Nakamura, N. T. Patil, S. Asako, L. Ilies,
"Molybdenum-Catalyzed Directed Activation of Aryl Chlorides and Fluorides",
Synlett2024, 35, 1141–1144 - 3.
P. B. De, L. Ilies, K. Takai, S. Asako,
"Synthesis of 2,2’-Bipyridines via Dehydrogenative Dimerization of Pyridines Using Sodium Dispersion"
Synlett2023, 34, A–E. - 4.
S. Asako, Laurean Ilies,
"Remote Steric Control for Site-Selective Synthesis"
Synlett2023, 34, 2110–2116 - 5.
B. Ramadoss, Y. Jin, S. Asako, L. Ilies,
"Remote Steric Control for Undirected meta-Selective C–H Activation of Arenes"
Science2022, 375, 658–663. - 6.
S. Banerjee, T. Kobayashi, K. Takai, S. Asako, L. Ilies,
"Molybdenum–Quinone-Catalyzed Deoxygenative Coupling of Aromatic Carbonyl Compounds"
Org. Lett.2022, 24, 7242–7246. - 7.
S. Asako, I. Takahashi, T. Kurogi, Y. Murakami, L. Ilies, K. Takai,
"Birch Reduction of Arenes Using Sodium Dispersion and DMI under Mild Conditions"
Chem. Lett.2022, 51, 38–40. - 8.
O. Kuleshova, S. Asako, L. Ilies,
"Ligand-Enabled, Iridium-Catalyzed ortho-Borylation of Fluoroarenes"
ACS Catal.2021, 11, 5968–5973. - 9.
S. Asako, I. Takahashi, H. Nakajima, L. Ilies, K. Takai,
"Halogen–Sodium Exchange Enables Efficient Access to Organosodium Compounds"
Commun. Chem.2021, 4, 76. - 10.
P. B. De, S. Asako, L. Ilies,
"Recent Advances in the Use of Sodium Dispersion for Organic Synthesis"
Synthesis2021, 53, 3180–3192.
研究成果(プレスリリース)
2025年3月25日
豊富なナトリウムと鉄でサステイナブル合成に成功2025年1月23日
高い触媒性能を持つ新イリジウム触媒を開発2024年4月17日
“弱い相互作用”で炭化水素資源の変換反応を大きく加速2022年2月11日
ルーフ配位子で位置選択的合成に成功
関連リンク
- 機能有機合成化学研究チーム|環境資源科学研究センター
- 機能有機合成化学研究チーム
- 2022年12月22日クローズアップ科学道 「研究最前線:ナトリウムで脱レアメタルの世界を」
メンバーリスト
主宰者
- ILIES Laurean
- チームディレクター
メンバー
- 浅子 壮美
- 上級研究員
- 武藤 雄一郎
- 上級研究員
- 高橋 一光
- 基礎科学特別研究員
- TATHE Akash
- 特別研究員
- LAMB Justin Steven
- 特別研究員