光量子工学研究センター 画像情報処理研究チーム
チームリーダー 横田 秀夫(D.Eng.)
研究概要
当チームでは、理化学研究所オリジナルな画像処理技術の開発、多次元の計測技術の開発により、科学技術に貢献することを目的とします。特に、新規の情報処理技術、画像処理技術の研究開発により、理化学研究所内外の研究者に向けた、生命現象を定量化する新規ツールを確立することにより、数理生物学、バイオメディカルシミュレーション、医療診断・治療技術の向上に貢献します。
研究主分野
- 工学
研究関連分野
- 情報学
キーワード
- 多次元画像処理
- 多次元イメージング
- バイオエンジニアリング
- 画像解析
- 医用工学
主要論文
- 1.A. Sakane, S. Yoshizawa, M. Nishimura, Y. Tsuchiya, N. Matsushita, K. Miyake, K. Horikawa, I. Imoto, C. Mizuguchi, H. Saito, T. Ueno, S. Matsushita, H. Haga, S. Deguchi, K. Mizuguchi, H. Yokota, T. Sasaki,
"Conformational plasticity of JRAB/MICAL-L2 provides 'law and order' in collective cell migration",
Article in Molecular Biology of the Cell, 27, 3095-3108, August 2016, DOI: 10.1091/mbc.E16-05-0332 - 2.N. Yamashita, M. Morita, W. R. Legant, B.-C. Chen, E. Betzig, H. Yokota, and Y. Mimori-Kiyosue, "Three-dimensional tracking of plus-tips by lattice light-sheet microscopy permits the quantification of microtubule growth trajectories within the mitotic apparatus",
J. Biomedical Optics, 20(10):101206:1-18, 2015. - 3.T. Ijiri, S. Yoshizawa, H. Yokota, and T. Igarashi,
"Flower Modeling via X-ray Computed Tomography",
ACM Transactions on Graphics, Vol. 33(4):48:1-10, (Proc. of SIGGRAPH'14), 2014. - 4.M. Morita, T. Tawara, M. Nishimura, S. Yoshizawa, B. Chou, I. Kuroki, T. Ijiri, Y. Tsujimura, R. Himeno, and H. Yokota,
"Communication Platform for Image Analysis and Sharing in Biology",
International Journal of Networking and Computing, Vol. 4, No. 2, pp. 369-391, 2014. - 5.E. A. Susaki, K. Tainaka, D. Perrin, F. Kishino, T. Tawara, T. M. Watanabe, C. Yokoyama, H. Onoe, M. Eguchi, S. Yamaguchi, T. Abe, H. Kiyonari, Y. Shimizu, A. Miyawaki, H. Yokota, and H. R. Ueda,
"Whole-Brain Imaging with Single-Cell Resolution Using Chemical Cocktails and Computational Analysis", Cell, Vol. 157(3), pp. 726-739, 2014. - 6.T. Ijiri, S. Yoshizawa, Y. Sato, M. Ito, and H. Yokota:
"Bilateral Hermite Radial Basis Functions for Contour-based Volume Segmentation"
Computer Graphics Forum (Proc. of EUROGRAPHICS’13), Vo. 32(2), pp. 123-132, 2013. - 7.S. Hihara, C.-G. Pack, K. Kaizu, T. Tani, T. Hanafusa, T. Nozaki, S. Takemoto, T. Yoshimi, H. Yokota, N. Imamoto, Y. Sako, M. Kinjo, K. Takahashi, T. Nagai, and K. Maeshima:
"Local Nucleosome Dynamics Facilitate Chromatin Accessibility in Living Mammalian Cells"
Cell Reports, Vol. 2(6), pp. 1645-1656, 2012. - 8.S. Yoshizawa, A. Belyaev, and H. Yokota:
"Shape and Image Interrogation with Curvature Extremalities"
Journal for Geometry and Graphics, Vol. 16, No. 1, pp. 81-95, 2012. - 9.Y. Okamura-Oho, K. Shimokawa, S. Takemoto, A. Hirakiyama, S. Nakamura, Y. Tsujimura, M. Nishimura, T. Kasukawa, K. Masumoto, I. Nikaido, Y. Shigeyoshi, H. Ueda, G. Song, J. Gee, R. Himeno, and H. Yokota:
"Transcriptome tomography for brain analysis in the web-accessible anatomical space"
PLOS ONE, Vol. 7(9), e45373:1-10, 2012. - 10.T. Ijiri, T. Ashihara, N. Umetani, T. Igarashi, R. Haraguchi, H. Yokota, and K. Nakazawa:
"A Kinematic Approach for Efficient and Robust Simulation of the Cardiac Beating Motion"
PLoS ONE, Vol. 7(5), pp. e36706:1-9, 2012
研究成果(プレスリリース)
-
2024年1月12日
引張り力で体中の蛍光色が変わるマウスの作出に成功 -
2023年6月6日
AIで早期胃がんの範囲診断が可能に -
2022年6月24日
特発性肺線維症の自動診断AIの共同開発に成功 -
2022年2月25日
いつでもどこでも血管内治療トレーニングが可能に -
2021年3月1日
医師の判断プロセスに学んだ緑内障の画像診断システム -
2018年7月21日
AIで早期胃がん領域の高精度検出に成功 -
2018年4月14日
あなたの骨を作ります -
2017年12月12日
定量的画像解析による核膜動態の解明 -
2016年11月2日
材料組織の画像解析クラウドシステムを開発 -
2016年10月27日
1分子の構造変化による細胞集団運動の制御 -
2015年11月5日
細胞まるごと三次元画像データの自動解析法を開発 -
2013年12月5日
クラウドを利用した画像データの新基盤システム「ICP」を開発
関連リンク
- 画像情報処理研究チーム | 光量子工学研究センター
- 画像情報処理研究チーム
- 2022年7月14日クローズアップ科学道 研究最前線「血管内治療の腕を磨くトレーニング装置を開発」
メンバーリスト
主宰者
- 横田 秀夫
- チームリーダー
メンバー
- 吉澤 信
- 上級研究員
- 竹本 智子
- 研究員
- 森田 正彦
- 特別研究員
- 山下 典理男
- 特別研究員
- 中村 佐紀子
- テクニカルスタッフⅠ
- 辻村 有紀
- テクニカルスタッフⅠ
- 西村 将臣
- テクニカルスタッフⅠ
- 井尻 敬
- 客員研究員
- 大山 慎太郎
- 客員研究員
- 於保 祐子
- 客員研究員
- 曽我 公平
- 客員研究員
- 深作 和明
- 客員研究員
- 藤崎 和弘
- 客員研究員
- 船井 孝
- 客員研究員
- 古城 直道
- 客員研究員
- 向井 利春
- 客員研究員
- 森下 壮一郎
- 客員研究員
お問い合わせ先
〒351-0198 埼玉県和光市広沢2-1
Email: brict [at] riken.jp
※[at]は@に置き換えてください。