募集特定寄附金 次世代器官再生医療に向けた基礎・応用化研究支援寄附金
理研が予め研究テーマ・プロジェクト、国際会議の開催等の使途を特定して皆さまからの支援を募集する寄附金です。
事業内容
代表者
国立研究開発法人理化学研究所 生命機能科学研究センター
器官誘導研究チーム
チームリーダー 辻 孝
内容
みんなの再生医療プロジェクト
- 器官・臓器再生に向けた新規技術の基礎研究
- 自己毛髪幹細胞による第一世代「毛包器官再生医療」の世界初のヒト臨床研究への協力と支援
- 高効率な次世代の「毛包器官再生技術」の研究開発
- 「歯の再生」としての「次世代インプラント」の動物による安全性と有効性試験
- 「次世代インプラント」の世界初のヒト臨床研究への協力と支援
募集期間
2021年2月10日 - 2024年3月31日
募集額
5億円
関連情報
お申し込みについて
ウェブからの申し込みは、クレジットカード決済・銀行振込のいずれかを選択できます。書面申込書は銀行振込による入金です。
個人法人を問わず、寄附金等取扱規程 第4条により、現金書留や直接来訪の現金持ち込みはお受けできません。寄附申込手続きをしていない銀行振込もお受けできないため、過去に寄附をされたことがある方においても事前に都度申し込み手続きをお願いします。
お手続きのながれ
クレジットカード決済
クレジットカード番号をご用意の上、申込入力画面に寄附申し込みの必要事項を入力して申し込みください。申し込み受け付け後は、「申込受付のお知らせ」が自動配信されます。(メールが届かない場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。)
理研にて申し込み内容を確認後、受け入れが確定しましたら決済承認をおこない、寄附手続きが完了します。
銀行振込
寄附申し込みの必要事項を入力して申し込みください。申し込み受け付け後は、「申込受付のお知らせ」が自動配信されます。(メールが届かない場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。)書面による申し込みは、次世代器官再生医療に向けた基礎・応用化研究支援寄附金申込書または、次世代器官再生医療に向けた基礎・応用化研究支援寄附金申込書をダウンロードし、寄附申し込みの必要事項を入力・記入の上、原紙を「申込書送付先住所」へ郵送いただくか、Emailでkifu-info [at] ml.riken.jp(※[at]は@に置き換えてください)宛、ファイル添付にて送信してください。
申込書送付先住所
国立研究開発法人理化学研究所
(W-C3)外部資金室寄附金担当
〒351-0198 埼玉県和光市広沢2番1号
Tel:080-1378-0691
理研にてお申し込み内容を確認後、受け入れが確定しましたら受入口座情報を記載した振込依頼メールを送信しますので、銀行振り込みをお願い致します。お振り込みによって寄附手続きが完了します。※振込手数料はご負担願います。
銀行振込案内について、振込依頼メール(振込依頼メールサンプル)ではなく、当研究所が発行する書面での振込先口座明記書類(書面振込依頼書サンプル)が必要な場合は、郵送書面による案内(請求書)希望の欄への入力・記載にてお知らせください。
領収書
寄附金の入金を確認後、領収書をお送りします。(領収書サンプル)
当研究所への寄附金は税法上の優遇措置の対象ですので、確定申告の際にご利用ください。
※クレジットカード決済による領収証書日付は、各クレジットカード会社から理研への入金日となります。寄附金の受付日及びクレジットカード決済口座からの振替日ではありません。