京都スマートシティエキスポ2022
理化学研究所(理研)は10月6日(木)-7日(金)に開催される「京都スマートシティエキスポ2022」に出展します。
理研ブースでは、科学技術ハブ機能形成の取り組みやけいはんなで行われているガーディアンロボットプロジェクト、計算科学研究センターが運用するスーパーコンピュータ「富岳」を紹介します。また、生命機能科学研究センターにおけるロボティック・バイオロジー実証研究の動画も上映します。
さらに、イノベーション促進に向けた取り組みとして理研が100%出資して設立した株式会社理研鼎業についても紹介します。
皆さまお誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
また同時開催の「けいはんなR&Dフェア2022」では、情報統合本部の斉藤康己高度研究支援専門職、「ATRオープンハウス2022」では脳神経科学研究センター 人間認知・学習研究チームの柴田和久チームリーダーおよび革新知能統合研究センターの川人光男特別顧問が講演を予定しています。中小・ベンチャー企業、研究機関、大学などのビジネスマッチングの機会を創出する「けいはんなビジネスメッセ2022」も同時開催です。
開催日 | 2022年10月6日(木)- 10月7日(金) |
---|---|
対象 | 企業の方 / 研究者 / 一般 |
場所 | けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)[京都府精華・西木津地区] オンラインLIVE配信 同時開催 |
参加方法 | 要参加登録・参加無料
|
主催 | 京都スマートシティエキスポ運営協議会 |
詳細 | 公式ホームページ: 京都スマートシティエキスポ2022をご参照ください。 |