生命医科学研究センター 免疫細胞システム研究チーム
チームリーダー 小安 重夫(D.Sc.)
研究概要
免疫系は感染防御のみならず神経系や代謝系とともに個体の恒常性の維持に重要な役割を果たします。私たちは、マウスやヒトの代表的な脂肪組織である腸間膜にリンパ節とは異なるリンパ球集積を発見し、fat-associated lymphoid cluster(FALC)と名付けました。さらにFALCに存在し、多量の2型サイトカインを産生する新しい自然免疫系のリンパ球を発見し、"ナチュラルヘルパー細胞"(Natural Helper (NH) Cell)と命名しました(現在では2型自然リンパ球(ILC2)と呼ばれます)。脂肪組織には、NH細胞/ILC2以外にもマクロファージや制御性T細胞(Treg)など多くの免疫細胞が存在します。脂肪組織の炎症は多くの生活習慣病の元凶となり、インスリン抵抗性を経て糖尿病の発症へと繋がります。私たちは脂肪組織における免疫細胞の機能を解析することで、代謝系と免疫系の相互作用の実態解明に取り組んでいます。
研究主分野
- 医歯薬学
研究関連分野
- 総合生物
- 生物学
キーワード
- 免疫
- アレルギー
- 感染症
- ワクチン
- 炎症
主要論文
「*」は、理研外のみでの成果です。
- 1.
Wagner, M., Ealey, K. N., Tetsu, H., Kiniwa, T., Motomura, Y., Moro, K. and Koyasu, S.:
"Tumour-derived lactic acid contributes to the paucity of intratumoural ILC2s."
Cell Rep. 30: 2743-2757 (2020). - 2.
Sasaki, T., Moro, K., Kubota, T., Kubota, N., Kato, T., Ohno, H., Nakae, S., Saito, H. and Koyasu, S.:
"Innate lymphoid cells in the induction of obesity."
Cell Rep. 28: 202-217 (2019). - 3.
Moro, K., Kabata, H., Tanabe, M., Koga, S., Takeno, N., Mochizuki, M., Fukunaga, K., Asano, K., Betsuyaku, T. and Koyasu S.:
"Interferon and IL-27 antagonize group 2 innate lymphoid cell function and type 2 innate immune responses."
Nat. Immunol. 17: 76-86 (2016). - 4.
Furusawa, J.-I., Moro, K., Motomura, Y., Okamoto, K., Zhu, J., Takayanagi, H., Kubo, M. and Koyasu, S.:
"Critical role of p38 and GATA3 in natural helper cell function."
J. Immunol. 191: 1818-1826 (2013). - 5.
Moro, K., Yamada, T., Tanabe, M., Takeuchi, T., Ikawa, T., Kawamoto, H., Furusawa, J.-I., Ohtani, M., Fujii, H. and Koyasu, S.:
"Innate production of TH2 cytokines by adipose tissue-associated c-Kit+Sca-1+ lymphoid cells."
Nature 463: 540-544 (2010). - 6.
*Ohtani, M., Nagai, S., Kondo, S., Mizuno, S., Nakamura, K., Tanabe, M., Takeuchi, T., Matsuda, S. and Koyasu, S.:
"Mammalian target of rapamycin and glycogen synthase kinase 3 differentially regulate LPS-induced IL-12 production in dendritic cells."
Blood 112: 635-643 (2008). - 7.
*Nagai, S., Mimuro, H., Yamada, T., Baba, Y., Moro, K., Nochi, T., Kiyono, H., Suzuki, T., Sasakawa, C. and Koyasu, S.:
"Role of Peyer’s patches in Helicobacter pylori-induced gastritis."
Proc. Natl. Acad. Sci. USA 104: 8971-8976 (2007). - 8.
*Suzuki, H., Matsuda, S., Terauchi, Y., Fujiwara, M., Ohteki, T., Asano, T., Behrens, T. W., Kouro, T., Takatsu, K., Kadowaki, T. and Koyasu, S.:
"PI3K and Btk differentially regulate B cell antigen receptor mediated signal transduction."
Nat. Immunol. 4: 280-286 (2003). - 9.
*Fukao, T., Tanabe, M., Terauchi, Y., Ota, T., Matsuda, S., Asano, T., Kadowaki, T., Takeuchi, T. and Koyasu, S.:
"PI3K-mediated negative feedback regulation of IL-12 production in dendritic cells."
Nat. Immunol. 3: 875-881 (2002). - 10.
*Suzuki, H., Terauchi, Y. Fujiwara, M., Aizawa, S., Yazaki, Y., Kadowaki, T. and Koyasu, S.:
"Xid-like immunodeficiency in mice with disruption of the p85α subunit of phosphoinositide 3-kinase."
Science 283: 390-392 (1999).
研究成果(プレスリリース)
-
2020年3月13日
乳酸ががん細胞の増殖を助ける -
2019年7月3日
自然リンパ球が肥満を誘導することを発見 -
2015年11月24日
自然リンパ球によるアレルギー抑制機構を解明 -
2015年1月27日
内臓脂肪組織での制御性T細胞の増殖メカニズムを解明 -
2013年10月25日
ステロイドが効かない重症ぜんそくのメカニズムをマウスで解明
関連リンク
メンバーリスト
主宰者
- 小安 重夫
- チームリーダー
メンバー
- 茂呂 和世
- 副チームリーダー
- 三澤 拓馬
- 研究員
- 岳野 なつき
- テクニカルスタッフⅠ
- 望月 美穂
- テクニカルスタッフⅠ
- 張 曉舟
- 研究パートタイマーⅠ
お問い合わせ先
〒230-0045 神奈川県横浜市鶴見区末広町1-7-22 北棟6階
Tel: 045-503-9687
Fax: 045-503-9686
Email: shigeo.koyasu [at] riken.jp
※[at]は@に置き換えてください。