生命医科学研究センター (IMS)

ヒトの疾患の発症機序の解明やそれにもとづく新たな治療法の確立を目指して、ヒトゲノム機能とヒト免疫機能の解明に向けた研究に取り組みます。そのために、①ゲノム機能医科学研究、②ヒト免疫医科学研究、③疾患システムズ医科学研究、④がん免疫基盤研究、の4つの部門を設け、これらの部門が互いに連携しながら最先端の研究を進めていきます。
ゲノム、タンパク質や脂質から、細胞、組織そして個体まで、各階層にまたがったマルチオミクス解析を統計学や数学を駆使して進めるとともに、マウスなど実験動物で得られた成果をヒト免疫研究へ還元する基盤や、ヒトの病態をマウスや細胞などの実験系で再現し解明するための基盤の構築、さらにこれらの基盤を生かして次世代のがん免疫研究を展開します。
組織
- トランスクリプトーム研究チーム
- CARNINCI Piero(Ph.D.)
- 細胞機能変換技術研究チーム
- 鈴木 治和(Ph.D.)
- ゲノム情報解析チーム
- HON Chung Chau(Ph.D.)
- 応用計算ゲノミクス研究チーム
- DE HOON Michiel Jan Laurens(Ph.D.)
- 一細胞解析技術研究チーム
- CARNINCI Piero(Ph.D.)
- 生命医科学大容量データ技術研究チーム
- 粕川 雄也(Ph.D.)
- 遺伝子制御回路研究チーム
- SHIN Jay W.(D.Sci.)
- 応用ゲノム解析技術研究チーム
- 岡崎 康司(M.D., Ph.D.)
- ゲノム制御ネットワーク研究チーム
- ARNER Erik(Ph.D.)
- 理研-IFOMがんゲノミクス連携研究チーム
- 村川 泰裕(M.D., Ph.D)
- 基盤技術開発研究チーム
- 桃沢 幸秀(D.V.M., Ph.D.)
- ゲノム解析応用研究チーム
- 寺尾 知可史(M.D., Ph.D)
- ファーマコゲノミクス研究チーム
- 莚田 泰誠(Ph.D.)
- 国際ゲノム連携研究チーム
- 莚田 泰誠(Ph.D.)
- 骨関節疾患研究チーム
- 池川 志郎(M.D., Ph.D)
- 糖尿病・代謝ゲノム疾患研究チーム
- 堀越 桃子(M.D., Ph.D)
- 循環器ゲノミクス・インフォマティクス研究チーム
- 伊藤 薫(M.D., Ph.D)
- 自己免疫疾患研究チーム
- 山本 一彦(M.D., Ph.D)
- ヒト免疫遺伝研究チーム
- 山本 一彦(M.D., Ph.D)
- 免疫シグナル研究チーム
- 齊藤 隆(Ph.D.)
- 分化制御研究チーム
- 黒崎 知博(M.D., Ph.D)
- 免疫転写制御研究チーム
- 谷内 一郎(M.D., Ph.D)
- 免疫細胞システム研究チーム
- 小安 重夫(D.Sci.)
- 自然免疫システム研究チーム
- 茂呂 和世(Ph.D.)
- 免疫恒常性研究チーム
- 秋山 泰身(Ph.D.)
- 環境応答制御研究チーム
- CHEROUTRE Hilde(Ph.D.)
- 炎症制御研究チーム
- 田中 貴志(M.D., Ph.D)
- サイトカイン制御研究チーム
- 久保 允人(Ph.D.)
- 免疫器官形成研究チーム
- 古関 明彦(M.D., Ph.D)
- 粘膜システム研究チーム
- 大野 博司(M.D., Ph.D)
- 統合ゲノミクス研究チーム
- 小原 收(Ph.D.)
- 粘膜免疫研究チーム
- FAGARASAN Sidonia(M.D., Ph.D)
- 消化管恒常性研究チーム
- 本田 賢也(M.D., Ph.D)
- 皮膚恒常性研究チーム
- 天谷 雅行(M.D., Ph.D)
- 組織動態研究チーム
- 岡田 峰陽(Ph.D.)
- 統合細胞システム研究チーム
- 岡田 眞里子(Ph.D.)
- メタボローム研究チーム
- 有田 誠(Ph.D.)
- マイクロバイオーム研究チーム
- 服部 正平(Ph.D.)
- 疾患遺伝研究チーム
- 山本 雅(Ph.D.)
- 医科学数理研究チーム
- 角田 達彦(Ph.D., Ph.D.)
- がんゲノム研究チーム
- 中川 英刀(M.D., Ph.D)
- 免疫細胞治療研究チーム
- 藤井 眞一郎(M.D., Ph.D)
- ヒト疾患モデル研究チーム
- 石川 文彦(M.D., Ph.D)
- ゲノム免疫生物学理研白眉研究チーム
- PARRISH Nicholas(M.D., Ph.D)
- 融合領域リーダー育成プログラム
- 山本 雅(Ph.D.)
- 核酸診断技術開発ユニット
- 臼井 健悟(Ph.D.)
- エピゲノム技術開発ユニット
- 蓑田 亜希子(Ph.D.)
- 創薬抗体基盤ユニット
- 竹森 利忠(M.D., Ph.D)
- 予防医療迅速診断システム開発ユニット
- 臼井 健悟(Ph.D.)
- 予防医療・ゲノミクス応用開発ユニット
- 川路 英哉(Ph.D.)
研究成果(プレスリリース)
2019年11月29日
DNAバーコーディングによるタンパク質のデジタル定量法2019年11月20日
雄性生殖に必要な脂質環境をつくる仕組みを解明2019年11月13日
110歳以上の超長寿者が持つ特殊なT細胞2019年10月17日
後天的なY染色体の喪失機構2019年10月2日
日本人の身長に関わる遺伝的特徴を解明2019年9月27日
前立腺がん若年発症のゲノム診断2019年9月13日
初期化因子の驚きの進化を解明2019年9月3日
遺伝子スイッチの挙動を計測2019年8月27日
関節リウマチの二つの自己抗体価に対する喫煙の影響2019年8月26日
思春期特発性側弯症の発症に関わる遺伝子座を同定
イベント・シンポジウムなど
刊行物
関連リンク
お問い合わせ先
〒230-0045
神奈川県横浜市鶴見区末広町1-7-22
Tel: 045-503-9121
Fax: 045-503-9113
※[at]は@に置き換えてください。