主任研究員研究室 眞貝細胞記憶研究室
主任研究員 眞貝 洋一(Ph.D.)
研究概要

当研究室は、エピジェネティクス制御の観点から生命現象を理解することを目標に研究を行っています。ヒストンの翻訳後修飾、特にヒストンリジン残基のメチル化制御は遺伝子の発現だけでなくDNAの修復さらにはクロマチンの構造や安定性にも重要な役割を持っています。この分子基盤を明らかにすることから、モデル動物を用いて生体内の様々な生命機能における役割を明らかにし、エピジェネティクス制御不全の視点から健康・疾患を理解しようとしています。また、エピジェネティクス制御機構をコントロールする新たな手法の開発にも取り組んでいます。
研究主分野
- 生物学
研究関連分野
- 総合生物
- 分子生物学
キーワード
- エピジェネティクス
主要論文
「*」は、理研外のみでの成果です。
- 1.Ferry L#. Fournier A#. Tsusaka T#. Adelmant G. Shimazu T. Matano S. Kirsh O. Amouroux R. Dohmae N. Suzuki T. Filion G.J. Deng W. de Dieuleveult M. Lauriane Fritsch L.1, Kudithipudi S. Jeltsch A. Leonhardt H. Hajkova P. Marto J.A. Arita K. Shinkai Y*. and Defossez P-A*.:
"Methylation of DNA Ligase 1 by G9a/GLP recruits UHRF1 to replicating DNA and regulates DNA methylation"
Mol Cell, 67(4):550-565.e5. doi: 10.1016/j.molcel.2017.07.012 (2017) - 2.Shirai A#. Kawaguchi T#. Shimojo H. Muramatsu D. Ishida-Yonetani M. Nishimura Y. Kimura H. Nakayama J*. and Shinkai Y*.:
"Impact of nucleic acid and methylated H3K9 binding activities of Suv39h1 on its heterochromatin assembly"
Elife. 6. pii: e25317. doi: 10.7554/eLife.25317 (2017) - 3.Shimazu, T., Barjau, J., Sohtome, Y., Sodeoka, M. and Shinkai, Y*.:
"Selenium-based S-adenosylmethionine analog reveals the mammalian seven-beta-strand methyltransferase METTL10 to be an EF1A1 lysine methyltransferase."
PLOS ONE, 9:e105394. doi: 10.1371/journal.pone.0105394 (2014) - 4.*Kuroki, S., Matoba, S., Akiyoshi, M., Matsumura, Y., Miyachi, H., Mise, N., Abe, K., Kanai, Y., Ogura, A., Wilhelm, D., Koopman, P., Nozaki, M., Shinkai, Y*. and Tachibana, M*.:
"Epigenetic regulation of mouse sex determination by the histone demethylase Jmjd1a."
Science, 341:1106-1109 (2013) - 5.*Deguchi, K., Nagamatsu, G., Miyachi, H., Kato, Y., Morita, S., Kimura, H., Kitano, S., Hatada, I., Saga, Y., Tachibana. M. and Shinkai.Y*.:
"Posttranscriptional regulation of histone lysine methyltransferase GLP in embryonic male germ cells."
Biol. Reprod., 88:1-8 (2013) - 6.*Matsui, T., Leung, D., Miyashita, H., Maksakova, I.A., Miyachi, H., Kimura, H., Tachibana, M., Lorincz, M.C*. and Shinkai, Y*.:
"Proviral silencing in embryonic stem cells requires the histone methyltransferase ESET."
Nature, 464:927-931 (2010) - 7.*Inagaki, T., Tachibana, M., Magoori, K., Kudo, H., Tanaka, T., Okamura, M., Naito, M., Kodama, T., Shinkai, Y*. and Sakai, Y*.:
"Obesity and metabolic syndrome in histone demethylase JHDM2a deficient mice."
Genes to Cells, 14:991-1001 (2009) - 8.*Tachibana M*., Matsumura Y., Fukuda M., Kimura H. and Shinkai Y*.:
"G9a/GLP complexes independently mediate H3K9 and DNA methylation to silence transcription."
EMBO J., 27:2681-2690 (2008) - 9.*Tachibana, M., Ueda, J., Fukuda, M., Takeda, N., Ohta, T., Iwanari, H., Sakihama, T., Kodama, T., Hamakubo, T. & Shinkai, Y*.:
"Histone methyltransferases G9a and GLP form heteromeric complexes and are both crucial for methylation of euchromatin at H3-K9."
Gene Dev., 19:815-826 (2005) - 10.*Tachibana, M., Sugimoto, K., Nozaki, M., Ueda, J., Ohta, T., Ohki, M., Fukuda, M., Takeda, N., Niida, H., Kato, H. and Shinkai, Y*.:
"G9a histone methyltransferase plays a dominant role for euchromatic histone H3 lysine 9 methylation and is essential for early embryogenesis."
Genes and Development, 16:1779-1791 (2002)
研究成果(プレスリリース)
2023年8月29日
ヒスチジン残基のpiメチル化修飾によるRNA代謝調節2023年5月26日
柔軟なエピゲノムがクロマチン構造を維持する2022年4月13日
精子のエピゲノムは人それぞれ2021年7月6日
父親の宇宙空間の滞在経験が子の遺伝子発現に影響する2021年7月6日
エピゲノム異常に起因する脳機能不全の治療の可能性2021年2月9日
ヒスチジン残基をpiメチル化する酵素を発見2020年11月10日
「DIAMonDS」でハエの一生を記録する2020年5月4日
父親への精神ストレスが子供の代謝に影響する機構を解明2020年3月20日
父親の食事が子供の代謝に影響するメカニズムを解明2018年8月6日
タンパク質メチル化阻害剤を評価する新手法2018年6月13日
ゲノム中のウイルスを抑制する仕組みの解明2018年5月8日
内在性レトロウイルスを抑え込む普遍的な仕組み2017年9月20日
哺乳類の受精における精子ゲノム再構築機構を解明2017年8月11日
細胞記憶の理解に新たな糸口2017年8月1日
哺乳類高次クロマチンでのRNAの機能を発見
研究年次報告書
関連リンク
メンバーリスト
主宰者
- 眞貝 洋一
- 主任研究員
メンバー
- 島津 忠広
- 専任研究員
- 新海 暁男
- 先任研究員
- 山田 亜夕美
- 研究員
- 白井 温子
- 研究員
- 渡邊 優衣
- 研修生
- 五輪 愛未
- 研修生
- 志村 知古
- テクニカルスタッフⅡ
- 西村 佳也子
- テクニカルスタッフⅡ
- 片岡 礼音
- テクニカルスタッフⅡ
- 市橋 美香
- アシスタント
- 大野 あぐり
- 研究パートタイマーⅡ
お問い合わせ先
〒351-0198 埼玉県和光市広沢2-1 生物科学研究棟
Email: yshinkai [at] riken.jp
※[at]は@に置き換えてください。