環境資源科学研究センター 天然物生合成研究ユニット
ユニットリーダー 高橋 俊二(D.Sc.)
研究概要
放線菌や糸状菌などの微生物は有用二次代謝物の宝庫です。微生物代謝物を効率的に生産するためには生合成機構の理解が重要であり、遺伝学的・生化学的に生合成の鍵反応を解明します。さらに生合成経路改変により、微生物が本来有している化合物多様化機能の拡張を図ります。転写制御因子の利用に加え、小分子化合物を用いた生合成遺伝子クラスターの活性化手法を開発し天然物を創出します。有用天然物の効率的生産を可能とする微生物生合成プラットフォームを構築し、遺伝子資源を活用した有用化合物生産を目指します。
研究主分野
- 複合領域
研究関連分野
- 総合理工
- 総合生物
キーワード
- 天然化合物生合成
- 微生物
- 未利用遺伝子資源活用
- 遺伝子発現制御
- 生合成プラットフォーム
主要論文
- 1.Amagai K., Ikeda H., Hashimoto J., Kozone I., Izumikawa M., Kudo F., Eguchi T., Nakamura T., Osada H., Takahashi S., and Kazuo Shin-ya K.:
"Identification of gene cluster for telomestatin biosynthesis and efficient production in heterologous host using specific promoter." Sci. Rep. 7: 3382 (2017). - 2.Ray L., Valentic T., Miyazawa T., Withall D.M., Song L., Milligan J.C., Osada H., Takahashi S., Tsai S.-C., and Challis G.L.:
"A crotonyl-CoA reductase-carboxylase independent pathway for assembly of unusual alkylmalonyl-CoA polyketide synthase extender units."
Nat. Commun. 7:13609 (2016). - 3.Shinohara Y., Takahashi S., Osada H., and Koyama Y.:
"Identification of a novel sesquiterpene biosynthetic machinery involved in astellolide biosynthesis."
Sci. Rep. 6: 32865 (2016). - 4.Miyazawa T., Takahashi S., Kawata A., Panthee S., Hayashi T., Shimizu T., Nogawa T., and Osada H.:
"Identification of middle chain fatty acyl-CoA ligase responsible for the biosynthesis of 2-alkylmalonyl-CoAs for polyketide extender unit."
J. Biol. Chem. 290, 26994-27011 (2015). - 5.Kato N., Nogawa T., Hirota H., Jang J.-H., Takahashi S., Ahn J.S., Osada H.:
"A new enzyme involved in the control of the stereochemistry in the decalin formation during equisetin biosynthesis."
Biochem. Biophys. Res. Commun. 460, 210-215 (2015). - 6.Takahashi, S., Nagano, S., Nogawa, T., Kanoh, N., Uramoto, M., Kawatani, M., Shimizu, T., Miyazawa, T., Shiro, Y., and Osada, H.:
"Structure-function analyses of cytochrome P450revI involved in reveromycin A biosynthesis and evaluation of the biological activity of its substrate, reveromycin T."
J. Biol. Chem. 289, 32446-32458 (2014). - 7.Takahashi, S., Toyoda, A., Sekiyama, Y., Takagi, H., Nogawa, T., Uramoto, M., Suzuki, R., Koshino, H., Kumano, T., Panthee, S., Dairi, T., Ishikawa, J., Ikeda, H., Sakaki, Y., and Osada, H.:
"Reveromycin A biosynthesis uses RevG and RevJ for stereospecific spiroacetal formation."
Nat. Chem. Biol. 7, 461-468 (2011). - 8.Panthee, S., Takahashi, S., Takagi, H., Nogawa, T., Oowada, E., Uramoto, M., and Osada, H.:
"Furaquinocins I and J: Novel polyketide isoprenoid hybrid compounds from Streptomyces reveromyceticus SN-593."
J. Antibiot., 64, 509-513 (2011). - 9.Kato, N., Tokuoka, M., Shinohara, Y., Kawatani, M., Uramoto, M., Seshime, Y., Fujii, I., Kitamoto, K., Takahashi, T., Takahashi, S., Koyama, Y., and Osada, H.:
"Genetic safeguard against mycotoxin cyclopiazonic acid production in Aspergillus oryzae."
Chembiochem. 12, 1376-1382 (2011). - 10.Takahashi, S., Takagi, H., Toyoda, A., Uramoto, M., Nogawa, T., Ueki, M., Sakaki, Y., and Osada, H.:
"Biochemical characterization of a novel indole prenyltransferase from Streptomyces sp. SN-593."
J. Bacteriol. 192, 2839-2851 (2010).
研究成果(プレスリリース)
-
2024年7月30日
鉄硫黄タンパク質が触媒する[4+2]環化付加反応 -
2024年4月26日
天然化合物を生産する微生物の潜在能力の開発 -
2024年3月13日
抗マラリア活性を持つ新規アンスラキノン化合物の取得 -
2024年2月29日
抗生物質アスカマイシンの生合成・自己耐性機構の解明 -
2022年5月18日
海洋細菌由来の新しいテルペン合成酵素の発見 -
2021年8月19日
天然物が持つ鏡像異性な環状骨格を作り分ける -
2020年12月15日
遺伝子資源を化合物資源へ -
2020年9月11日
天然化合物の生産を増強する小分子 -
2018年7月5日
鏡像異性体を作り分ける酵素の発見 -
2018年5月25日
オカラミンの化学構造と殺虫活性の関係 -
2017年12月12日
放線菌を用いたボツリオコッセン生産 -
2017年1月17日
新しいカルボキシル化酵素の発見 -
2015年11月12日
ポリケチド化合物の骨格形成に重要な酵素の機能解明 -
2015年4月28日
微生物が特定の形の代謝物を作るために必要な酵素遺伝子を発見
刊行物
関連リンク
メンバーリスト
主宰者
- 高橋 俊二
- ユニットリーダー
メンバー
- ZHENG Yu
- 基礎科学特別研究員
- AMIN Islam Adel Abdelhakim
- 基礎科学特別研究員
- VO Nhu Ngoc Quynh
- 特別研究員
- 坂井 克行
- 特別研究員
- 髙木 海
- テクニカルスタッフⅠ
- 森田 直子
- テクニカルスタッフⅠ
- ZHAO Yuzhu
- 大学院生リサーチ・アソシエイト
- 栗田 涼平
- 理研スチューデント・リサーチャーM
- YONG Ya Fen
- 国際プログラム・アソシエイト
お問い合わせ先
〒351-0198 埼玉県和光市広沢2番1号 ケミカルバイオロジー研究棟 403
Tel: 048-467-4044
Fax: 043-462-1353
Email: shunjitaka [at] riken.jp
※[at]は@に置き換えてください。