1. Home
  2. 研究室紹介
  3. 主任研究員研究室等

主任研究員研究室 鈴木糖鎖代謝生化学研究室

主任研究員 鈴木 匡(D.Sc.)

研究概要

鈴木 匡

ペプチド:N-グリカナーゼ(PNGase)は糖タンパク質あるいは糖ペプチドからN型糖鎖を遊離させる酵素です。真核細胞の細胞質に広く存在するPNGaseは、現在ERにおいて新たに合成された異常糖タンパク質の品質管理機構の一つである小胞体関連分解(ERAD)に関わる分子であることが広く認知されるに至っています。一方で、N型糖鎖の生合成の経路は現在そのほとんどが解明されたといってもいいのですが、細胞質PNGaseによって遊離される糖鎖の代謝機構はほとんど不明のままです。この非リソソーム系の糖鎖の代謝は恐らく真核生物において最も基本的な、教科書にも記述されるべき生物学的素過程であるにも関わらず未同定な酵素、トランスポーターが数多く存在することが明らかです。我々はこのまだ未解明な代謝機構の解明を進めるとともに、その代謝機構の生理機能について様々な角度から研究を進めています。

研究主分野

  • 総合生物

研究関連分野

  • 生物学
  • 医歯薬学

キーワード

  • 糖タンパク質
  • アスパラギン結合型糖鎖
  • 代謝
  • ペプチド:N-グリカナーゼ
  • NGLY1

主要論文

  • 1. Yoshida, Y., Asahina, M., Murakami, A., Kawasaki, J., Yoshida, M., Fujinawa, R., Iwai, K., Tozawa, R., Matsuda, N., Tanaka, K., and Suzuki, T.
    "Loss of peptide:N-glycanase causes proteasome dysfunction mediated by a sugar-recognizing ubiquitin ligase"
    Proc. Natl. Acad. Sci. USA 118, e2102902118 (2021)
  • 2. Asahina, M., Fujinawa, R., Hirayama, H., Tozawa, R., Kajii, Y., and Suzuki, T.
    "Reversibility of motor dysfunction in the rat model of NGLY1 deficiency"
    Mol. Brain, 14, 91 (2021)
  • 3. Hosomi, A., Iida, K., Cho, T., Iida, K., Kaneko, M., and Suzuki, T.
    "The ER-associated protease Ste24 prevents N-terminal signal peptide-independent translocation into the endoplasmic reticulum in Saccharomyces cerevisiae"
    J. Biol. Chem. 295, 10406-10419 (2020)
  • 4. Asahina, M., Fujinawa, R.,Nakamura, S., Yokoyama, K., Tozawa, R., and Suzuki, T.
    "Ngly1-/- rats develop neurodegenerative phenotypes and pathological abnormalities in their peripheral and central nervous systems"
    Hum Mol. Genet. 29, 1635-1647 (2020)
  • 5. Fujihira, H., Masahara-Negishi, Y., Akimoto, Y., Hirayama, H., Lee, H.-C., Story, B. A., Mueller, W. F., Jakob, P., Clauder-Munster, S., Sterinmetz, L. M., Radhakrishnan, S. K., Kawakami, H., Kamada, Y., Miyoshi, E., Yokomizo, T. and Suzuki, T.
    "Liver-specific deletion of Ngly1 causes abnormal nuclear morphology and lipid metabolism under food stress"
    Biochim. Biophys. Acta Mol. Basis Dis. 1866, 165588 (2020)
  • 6. Hirayama, H., Matsuda, T., Tsuchiya, Y., Oka, R., Seino, J., Huang, C., Nakajima, K., Noda, Y., Shichino, Y., Iwasaki, S., and Suzuki, T.
    "Free glycans derived from O-mannosylated glycoproteins suggest the presence of an O-glycoprotein degradation pathway in yeast"
    J. Biol. Chem. 294, 15900-15911 (2019)*selected as "Editors' pick"
  • 7. Fujihira, H., Masahara-Negishi, Y., Tamura, M., Huang, C., Harada, Y., Wakana, S., Takakura, D., Kawasaki, N., Taniguchi, N., Kondoh, G., Yamashita, T., Funakoshi, Y., and Suzuki, T.:
    "Lethality of Ngly1-knockout mice is partially rescued by the additional deletion of the Engase gene."
    PLoS Genet. 13, e1006696 (2017)
  • 8. Harada, Y., Huang, C., Yamaki, S., Dohmae, N., and Suzuki, T.:
    "Non-lysosomal degradation of phophorylated oligosaccharides is initiated by the cytosolic endo-β-N-acetylglucosaminidase."
    J. Biol. Chem. 291, 8048-8058 (2016)
  • 9. Huang, C., Harada, Y., Hosomi, A., Masahara-Negishi, Y., Seino, J., Fujihira, H., Funakoshi, Y., Suzuki, T., Dohmae, N., and Suzuki, T
    "Endo-β-N-acetylglucosaminidase forms N-GlcNAc protein aggregates during ER-associated degradation in Ngly1-defective cells.
    Proc. Natl. Acad. Sci. USA 112, 1398-1403 (2015)
  • 10. Harada, Y., Nakajima, K., Masahara-Negishi, Y., Freeze, H. H., Angata, T., Taniguchi, N., and Suzuki, T.:
    "Metabolically programmed quality control system for dolichol-linked oligosaccharides."
    Proc. Natl. Acad. Sci. USA 110, 19366-19371 (2013)

研究成果(プレスリリース)

研究年次報告書

関連リンク

メンバーリスト

主宰者

鈴木 匡
主任研究員

メンバー

植木 雅志
専任研究員
本 賢一
専任研究員
鎌田 勝彦
専任研究員
平山 弘人
研究員
藤平 陽彦
研究員
本田 晃伸
基礎科学特別研究員
李 盛陶
特別研究員
佐藤 敬子
テクニカルスタッフⅠ
清野 淳一
テクニカルスタッフⅠ
長田 義仁
客員主管研究員
眞鍋 史乃
客員研究員
武田 陽一
客員研究員
小山 亮祐
客員研究員
鈴木 祐子
アシスタント
松田 次代
研究パートタイマーⅡ
鈴木 あけみ
研究パートタイマーⅡ

お問い合わせ先

〒351-0198 埼玉県和光市広沢2-1
生物科学研究棟S405
Email: tsuzuki_gm [at] riken.jp
※[at]は@に置き換えてください。

Top