理化学研究所女性PIオーラルヒストリープロジェクト:PIへの軌跡
女性研究者や女性研究リーダーの数が依然として少ない日本では、若い女性研究者が先人の知恵を取り入れることは非常に重要です。理化学研究所(理研)は、エルゼビア財団(Elsevier Foundation)とのパートナーシップにより、日本の女性PI(Principal Investigator、研究室主宰者)の歩みをインタビュー形式で紹介し、課題や成功事例を明らかにする「Envisioning Futures」というプロジェクトを進めています。
理研のシニアな女性PIを対象に、リーダーシップやラボ・マネジメントのスキルをどのように獲得したか、PIとしてどのように課題を乗り越えてきたか、特に経験学習によるマネジメント方針の確立と試行錯誤の過程に焦点を当ててインタビューし、オーラルヒストリーとしてまとめています。そして、女性PIが暗黙知として蓄積してきた経験を形式知化し発信することで、指導的地位を目指す女性研究者・若手研究者が増えることを願っています。
分野も国境も跨いだキャリアと研究室運営
原山 優子 理化学研究所 元理事
(東北大学 名誉教授)
インタビュー実施:2023年7月25日
若手に権限委譲するラボ・マネジメント
袖岡 幹子 主任研究員(Ph.D.)
理化学研究所 開拓研究本部 袖岡有機合成化学研究室
インタビュー実施:2023年2月7日
居心地の良さを目指したラボ・マネジメント
今本 尚子 主任研究員(Ph.D.)
理化学研究所 開拓研究本部 今本細胞核機能研究室
インタビュー実施:2022年12月7日
技術支援リーダーへの道
俣賀 宣子 ユニットリーダー(Ph.D.)
理化学研究所 脳神経科学研究センター 研究基盤開発部門 生体物質分析支援ユニット
インタビュー実施:2022年9月20日
文理融合のラボ・マネジメント
馬塚 れい子 チームリーダー(Ph.D.)
理化学研究所 脳神経科学研究センター 言語発達研究チーム
インタビュー実施:2022年6月28日
二極化を避けるラボ・マネジメント
合田 裕紀子 チームリーダー(Ph.D.)
理化学研究所 脳神経科学研究センター シナプス可塑性・回路制御研究チーム
インタビュー実施:2022年4月22日