創薬・医療技術基盤プログラム (DMP)

理研の各研究センターや大学等で行われるさまざまな基礎疾患研究から見い出される創薬標的(疾患関連タンパク質)を対象に、各研究センターが設置する創薬基盤ユニットが連携して医薬品の候補となる低分子化合物、抗体等の新規物質を創成し、知的財産の取得を目指す創薬・医療技術テーマを推進するとともに、非臨床・臨床段階のトランスレーショナルリサーチである創薬・医療技術プロジェクトを支援しています。最終的には、これらを適切な段階で企業や医療機関に移転することを目指しています。
推進領域
- 1.低分子医薬領域
- 2.抗体医薬・ワクチン領域
- 3.細胞医薬・再生医療領域
- 4.創薬・医療技術基盤の構築のための開発整備
組織
- 創薬ケミカルバンク基盤ユニット(CSRS)
- 長田 裕之(D.Agr.)
- 創薬シード化合物探索基盤ユニット(CSRS)
- 吉田 稔(D.Agr.)
- 創薬先端計算科学基盤ユニット(BDR)
- 泰地 真弘人(D.Sci.)
- 創薬抗体基盤ユニット(IMS)
- 齊藤 隆(Ph.D.)
- 創薬タンパク質解析基盤ユニット(BDR)
- 白水 美香子(Ph.D.)
- 創薬分子設計基盤ユニット(BDR)
- 本間 光貴(Ph.D.)
- 創薬化学基盤ユニット(CSRS)
- 小山 裕雄(Ph.D.)
- 創薬iPS細胞研究基盤ユニット(BRC)
- 中村 幸夫(M.D., Ph.D.)
- 創薬インテリジェンス連携基盤ユニット(MIH)
- 奥野 恭史(Ph.D.)
刊行物
関連リンク
お問い合わせ先
〒230-0045 神奈川県横浜市鶴見区末広町1-7-22 西研究棟 W502
Tel: 045-503-9153
Email: pharma-support [at] riken.jp
※[at]は@に置き換えてください。