生命医科学研究センター がんゲノム研究チーム
チームリーダー 中川 英刀(M.D., Ph.D)
研究概要

次世代DNAシークエンス技術の驚異的な進歩により、個人の全ゲノム解読が安価で迅速に行えるようになりつつあります。がんはゲノムの異常に基づく病気であり、がんのゲノム異常を標的とした様々な分子標的薬が開発され、また、ゲノムの変異や多型に応じてがん発症のリスク予想も行われつつあり、治療・診断・予防といった点で個別化が進められようとしています。我々のチームでは、最新の次世代シークエンサーとその応用技術を駆使して、がんや遺伝性疾患などの様々なヒトの病気に関わるゲノム解析(全ゲノム、全エクソーム、RNAシークエンス)を大規模に行っており、遺伝子多型や変異と病気・薬剤反応性の関連を明らかにするためのゲノム基盤情報を構築し、それらの生物学的・免疫学的・臨床的意義の機能的解析も行っています。さらには、国際共同プロジェクトである国際がんゲノムコンソーシアム(ICGC)に参画して、がんとゲノムに関わるゲノムデータベースの構築にも携わっており、ゲノム情報を用いたがんの個別化医療の実現を目指しています。
研究主分野
- 医歯薬学
研究関連分野
- 情報学
- 総合生物
- 生物学
キーワード
- がんゲノム
- ゲノム医療
- 次世代シークエンサー
- がん免疫ゲノム
主要論文
- 1.Xue R, Chen L, Zhang C, Fujita M, Li R, Yan SM, Ong CK, Liao X, Gao Q, Sasagawa S, Li Y, Wang J, Guo H, Huang QT, Zhong Q, Tan J, Qi L, Gong W, Hong Z, Li M, Zhao J, Peng T, Lu Y, Lim KHT, Boot A, Ono A, Chayama K, Zhang Z, Rozen SG, Teh BT, Wang XW, Nakagawa H,* Zeng MS,* Bai F* and Zhang N.:
"Genomic and transriptomic profiling of combined hepatocellular and intrahepatic chongiocarcinoma reveals distinct molecular subtypes."
Cancer Cell35: 932-947 (2019) - 2.Nguyen DT, Nakagawa H, Nguyen HH, Nguyen Hai Ha, Nguyen Thuy Duong, Vu Phuong Nhung, Le Thi Thu Hien, Huynh Thi Thu Hue, Nguyen Huy Hoang, Jing Hao Wong, Nakano K, Maejima K, Sasaki-Oku A, Tsunoda T, Fujimoto A, and Nong Van Hai.:
"Whole genome sequencing and mutation rate analysis of Vietnamese trios with paternal dioxin exposure."
Human Mutation39:1384-1382 (2018) - 3.Furuta M, Tanaka H, Shiraishi Y, Unida T, Imamura M, Fujimoto A, Fujita M, Oku-Sasaki A, Maejima K, Nakano K, Kawakami Y, Arihiro K, Aikata H, Ueno M, Hayami S, Ariizumi S, Yamamoto M, Gotoh K, Ohdan H, Yamaue H, Miyano S, Chayama K, and Nakagawa H.:
"Characterization of HBV integration patterns and timing in liver cancer and HBV-infected liver."
Oncotarget 9:25075-25088 (2018) - 4.VanderWeele DJ, Finney R, Katayama K, Gillard M, Paner G, Imoto S, Yamaguchi R, Wheeler D, Cam M, Pontier A, Maejima K, Sasaki-Oku A, Nakano K, Tanaka H, Kubo M, Ratain MJ, Miyano S, and Nakagawa H.:
"Genomic heterogeneity within individual prostate cancer foci impacts predictive biomarkers of targeted therapy."
Eur Urol Focus S2405-4569(18)30007-5 (2018) - 5.Wardell CP, Fujita M, Yamada T, Simbolo M, Fassan M, Karlic R, Polak P, Kim J, Hatanaka Y, Maejima K, Lawlor RT, Nakanishi Y, Mitsuhashi T, Fujimoto A, Furuta M, Ruzzenente A, Conci S, Oosawa A, Sasaki-Oku A, Nakano K, Tanaka H, Yamamoto Y, Kubo M, Kawakami Y, Aikata H, Ueno M, Hayami S, Gotoh K, Ariizumi S, Yamamoto M, Yamaue H, Chayama K, Miyano S, Getz G, Scarpa A, Hirano S, Nakamura T, and Nakagawa H.:
"Genomic characterization of biliary tract cancers identifies their driver genes and predisposing mutations."
J Hepatol 68:959-969 (2018) - 6.Fujita M, Matsubara N, Matsuda I, Maejima K, Oosawa A, Yamano T, Fujimoto A, Furuta M, Nakano K, Oku-Sasaki A, Tanaka H, Shiraishi Y, Mateos RN, Nakai K, Miyano S, Tomita N, Hirota S, Ikeuchi H, and Nakagawa H.:
"Genomic landscape of colitis-associated cancer indicates the impact of chronic inflammation and its stratification by mutations in RNF43 and Wnt signaling."
Oncotarget 9:969-981 (2017) - 7.Furuta M, Ueno M, Fujimoto A, Hayami S, Yasukawa S, Kojima F, Arihiro K, Kawakami Y, Wardell CP, Shiraishi Y, Tanaka H, Nakano K, Maejima K, Sasaki-Oku A, Tokunaga N, Boroevich KA, Abe T, Aikata H, Ohdan H, Gotoh K, Kubo M, Tsunoda T, Miyano S, Chayama K, Yamaue H, and Nakagawa H.:
"Whole genome sequencing discriminates hepatocellular carcinoma with intrahepatic metastasis from multi-centric tumors"
J Hepatol 66: 363-373 (2017) - 8.Alexandrov LB, Ju Y, Haase K, Van Loo P, Martincorena I, Nik-Zainal S, Totoki Y, Fujimoto A, Nakagawa H, Shibata T, Campbell PJ, Vineis P, Phillips DH, and Stratton MR.:
"Mutational signatures associated with tobacco smoking in human cancer."
Science 354:618-622 (2016) - 9.Fujimoto A, Furuta M, Totoki Y, Tsunoda T, Kato M, Shiraishi Y, Tanaka H, Taniguchi H, Kawakami Y, Ueno M, Gotoh K, Ariizumi S, Wardell CP, Hayami S, Nakamura T, Aikata H, Arihiro K, Boroevich KA, Abe T, Nakano N, Maejima K, Sasaki-Oku A, Ohsawa A, Shibuya T, Nakamura H, Hama N, Hosoda F, Arai Y, Ohashi S, Urushidate T, Nagae G, Yamamoto S, Ueda H, Tatsuno K, Ojima H, Hiraoka N, Okusaka T, Kubo M, Marubashi S, Yamada T, Hirano S, Yamamoto M, Ohdan H, Shimada K, Ishikawa O, Yamaue H, Chayama K, Miyano S, Aburatani H, Shibata T, and Nakagawa H.:
"Whole genome mutational landscape and characterization of non-coding and structural mutations in liver cancer."
Nat Genet 48: 500-509 (2016) - 10.Wang M, Takahashi A, Liu F, Ye D, Ding Q, Qin C, Yin C, Zhang Z, Matsuda K, Kubo M, Na R, Lin X, Jiang H, Ren S, Sun J, Zheng SL, Le Marchand L, Isaacs WB, Mo1 Z, Haiman CA, Sun Y, Nakagawa H, and Xu J.:
"Large-scale association analysis in Asians identifies new susceptibility loci for prostate cancer."
Nat Commun 6:8469 (2015)
研究成果(プレスリリース)
2022年12月1日
胆道がんの「ゲノム医療」に貢献2022年11月4日
肝臓がんの分子分類と治療薬選択2022年9月6日
大腸がんの「ゲノム医療」に貢献2022年8月9日
ゲノムとAIにより食道がんの術前化学療法の効果を予測2021年11月25日
B型肝炎ウイルスは肝臓がんの染色体転座を引き起こす2021年9月21日
小児肝がん(肝芽腫)の発生機序を解明2021年7月26日
胆道がんのゲノム医療拡大2021年2月22日
胆のうがんのゲノム異常の解明2020年3月25日
がん全ゲノムにおけるマイクロサテライト不安定性の解明2020年2月28日
肝臓がんにおける免疫抑制機構を発見2020年2月6日
国際連携によるがん全ゲノムの大規模解析2019年9月27日
前立腺がん若年発症のゲノム診断2019年5月24日
肝がんの新しい分化分子分類と診断マーカー2018年5月23日
B型肝炎ウイルスのゲノム組み込みとがん化の関連を解明2018年2月16日
胆道がんの原因遺伝子変異と発生起源細胞を同定2017年12月14日
炎症性腸疾患からの発がん機構の解明2016年11月24日
再発性と多発性肝臓がんのゲノム診断2016年4月12日
肝臓がん300例の全ゲノムを解読2015年12月9日
がんの全ゲノムシーケンス解析の新たなガイドラインを作成2015年1月30日
慢性肝炎や肝硬変は肝内胆管がんのゲノム異常と発生に強く関与2014年9月22日
前立腺がんの発症に関わる23個の遺伝子多型を新たに発見
関連リンク
メンバーリスト
主宰者
- 中川 英刀
- チームリーダー
メンバー
- 藤田 征志
- 上級研究員
- 笹川 翔太
- 特別研究員
- 中野 かおる
- テクニカルスタッフⅡ
- 前嶋 和紘
- テクニカルスタッフⅡ
- 大沢 文子
- テクニカルスタッフⅡ
- 佐々木 亜弥
- テクニカルスタッフⅡ
採用情報
募集職種 | 応募締切 |
---|---|
テクニカルスタッフⅠ募集(IMS503-2201) | ポストが決まり次第 |
お問い合わせ先
〒230-0045 神奈川県横浜市鶴見区末広町1-7-22
東研究棟4F
Tel: 045-503-9288
Fax: 045-503-9294
Email: hidewaki [at] riken.jp
※[at]は@に置き換えてください。