環境資源科学研究センター (CSRS)

人類の活動により、地球システムに本来備わっている回復力(レジリエンス)と安定性は限界に達しつつあります。環境資源科学研究センターは、人類の活動と地球システムの調和に貢献するために、4つの戦略プログラム「持続的生物生産」「物質循環と触媒」「共生・環境」「先端技術プラットフォーム」を推進します。環境ストレスに強い植物や、環境負荷の少ない作物生産技術の開発を進め、生物や触媒の力を利用した「モノづくり」などに取り組み、計算科学、予測科学、人文・社会科学の研究者とも連携して、基礎科学の成果を社会に届けることを目指します。そして、サステナブルな循環型社会の実現と地球システムという人類の共有財産(グローバル・コモンズ)の維持に貢献し、地球と人がともに健康でいられる未来を、科学の力で切り拓きます。
組織
- 植物免疫研究グループ
- 白須 賢(Ph.D.)
- 先進機能触媒研究グループ
- 侯 召民(D.Eng.)
- 触媒・融合研究グループ
- 袖岡 幹子(D.Phar.)
- 代謝システム研究チーム
- 平井 優美(Ph.D.)
- メタボローム情報研究チーム
- 有田 正規(D.Sc.)
- 環境代謝分析研究チーム
- 菊地 淳(Ph.D.)
- 植物ゲノム発現研究チーム
- 関 原明(Ph.D.)
- 細胞機能研究チーム
- 杉本 慶子(Ph.D.)
- 植物共生研究チーム
- 林 誠(Ph.D.)
- 機能有機合成化学研究チーム
- ILIES Laurean(Ph.D.)
- グリーンナノ触媒研究チーム
- 山田 陽一(D.Phar.)
- 生体機能触媒研究チーム
- 中村 龍平(D.Sc.)
- 分子リガンド標的研究チーム
- BOONE Charles(Ph.D.)
- バイオ生産情報研究チーム
- 持田 恵一(Ph.D.)
- バイオ高分子研究チーム
- 沼田 圭司(Ph.D.)
- バイオプラスチック研究チーム
- 阿部 英喜(Ph.D.)
- 細胞生産研究チーム
- 近藤 昭彦(Ph.D.)
- 分子生命制御研究チーム
- 萩原 伸也(Ph.D.)
- 植物脂質研究チーム
- 中村 友輝(D.Sc.)
- 植物化学遺伝学研究チーム
- 岡本 昌憲(D.Sc.)
- ケミカルバイオロジー・生合成研究チーム
- 淡川 孝義(Ph.D.)
- 理研-ケンブリッジ大学作物共生学連携研究チーム
- PASZKOWSKI Uta(Ph.D.)
- ホロビオント・レジリエンス研究チーム
- 市橋 泰範(Ph.D.)
- 拡張ケミカルスペース研究チーム
- 伊丹 健一郎(Ph.D.)
- 天然物生合成研究ユニット
- 高橋 俊二(D.Sc.)
- 生殖システム理研ECL研究チーム
- 小宮 怜奈(Ph.D.)
- 分子光触媒理研ECL研究ユニット
- 村田 慧(Ph.D.)
- 形成層幹細胞システム理研ECL研究ユニット
- 石 東博(Ph.D.)
- 技術基盤部門
- 平井 優美(Ph.D.)
-
- 分子構造解析ユニット
- 越野 広雪(D.Agr.)
- 生命分子解析ユニット
- 堂前 直(Ph.D.)
- 質量分析・顕微鏡解析ユニット
- 平井 優美(Ph.D.)
- 化合物リソース開発研究ユニット
- 萩原 伸也(Ph.D.)
研究成果(プレスリリース)
2025年4月28日
植物の肥大成長を担う形成層幹細胞の特徴が明らかに2025年4月25日
ナノ炭素材料“ナノグラフェン”の水素化に新手法2025年4月23日
ナノカーボンを簡便に可溶化・変換する新手法を開発2025年4月18日
「オートファジー」が植物の接木に関与2025年4月14日
生命の源、光合成の足場を保つしくみの解明2025年4月10日
家畜の繁殖効率に影響する腸内細菌叢を予測する2025年4月7日
複雑な脂肪酸構造を解析する新技術を開発2025年3月25日
豊富なナトリウムと鉄でサステイナブル合成に成功2025年3月25日
大量データに基づいて植物のストレス応答遺伝子を可視化するアプリを開発2025年2月17日
細胞板の形成を導く“分子モーター”を特定
刊行物
関連リンク
関連動画
-
プレスリリース解説 vol.28「葉緑体をちぎる自食作用の観察に成功」
-
2024年5月24日プレスリリース解説 vol.24「植物の発根を促進する新機能性アミノ酸を同定」
-
2023年12月25日プレスリリース解説 vol.21「人間と同じように実験環境を見て 考え 臨機応変に対応するAIロボットを開発!」
-
2022年12月20日プレスリリース解説 vol.14「生薬「甘草」の染色体スケールのゲノム解読に成功」
-
2021年4月17日 植物細胞とペプチドのおはなし
-
2021年4月17日 RIPPSを用いた植物表現型解析プラットフォーム
採用情報
募集職種 | 応募締切 |
---|---|
アシスタント募集(Y24115) | ポストが決まり次第 |
採用情報一覧
お問い合わせ先
〒351-0198 埼玉県和光市広沢2-1
交通アクセス・お問い合わせ | 環境資源科学研究センター